スポンサードリンク
1月18日、新月の大潮。
南紀、那智勝浦までライトゲーム釣行に行ってきました!
狙いは30㎝オーバーの尺メバル!
この地域で釣れるとの噂ですが自身では釣ったことがなく未知の釣りです。
まずは浅い地磯で狙ってみます。
しかし1時間以上投げるもノーバイト・・・
地磯でのメバリングは難しいです(><)
すでに日は落ちており夜に新しいポイントを探すのも難しいので手軽なアジングで土産を確保することにしました(笑)
ポイントは常夜灯のある漁港。
闇夜の大潮ということもあってかアジは表層まで浮いており時折ライズしています。
そのため着水すぐかカウント5の範囲でデッドスローでリトリーブするとすぐに喰ってきました♪
1時間ほどで15匹くらい釣って土産確保♪
近くの温泉で休んでから尾鷲方面でもアジが好調との情報をいただいたので様子を見に行くことに。
ちなみに本日入った那智勝浦の”はまゆ”は備え付けのシャンプーなどはありませんでしたが値段が300円前後とリーズナブルで硫黄の匂いのするいい温泉でした(^^)
そして尾鷲の漁港へ
スポンサードリンク
こちらでも常夜灯まわりではアジが浮いており同じパターンで釣れました。
ちなみにジグヘッドはダイワヤジりの0.9g
ワームはダイワ・アジングビーム2インチの琥珀です。
このワームは非常に持ちがいいので今日はこのワーム1本でずっと遊べました(笑)
こちらが本日の釣果です↓
18匹で最大が18cmくらいでした。
使用タックル
ロッド:ソアレbb s706uls
リール:ソアレci4+ c2000PGSS
ライン:フロロ 3lb
スポンサードリンク