福井県美浜町の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
有名ポイントが多い敦賀市に比べゆっくりと竿を出すことができるポイントの多い美浜町。日本の砂浜八十八選にも選ばれた水晶浜があるように、その水質はとても美しい。釣り物に関しては菅浜漁港でアオリイカやクロダイが狙え、耳川河口でシーバス、水晶浜が代表する美浜町各地の砂浜ではキス釣りが楽しめる。また丹生埋立地ではすぐ横に釣堀もあるので家族・ファミリーフィッシングにもおすすめ。
美浜町釣り場情報
☆の数が多いほどおすすめのポイントです。
スポンサーリンク
丹生埋立地
足場がよくトイレもあり、釣れる魚種もキス・カレイ・アジ・サヨリ・クロダイ・アオリイカと豊富。さらに万が一の時には2000円から釣り掘を楽しむことができるので家族・ファミリーにおすすめの釣り場。
丹生白浜海水浴場
夏場は海水浴場として賑わうが、それ以外の時期にキス釣りが楽しめる。炊事場などのバーベキュー施設が整っているため、ベーべキューの合間に釣りを楽しむといったことも可能。
菅浜 ☆
紀州釣りでのクロダイ狙いが人気の釣り場で、クロダイ以外にもアオリイカやキス、アジやサヨリも釣れる。すぐ近くに「すがはま生協」というスーパーもあるので、利便性のよい釣り場。
スポンサーリンク
耳川河口
福井では意外と少ないシーバスの好ポイント。スズキクラスの実績もある。川幅が狭いので狙いを定めやすいが、その反面好ポイントには数人しか入れない。先行者がいた場合も考え他のポイントも頭に入れておこう。
三方五胡
三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖からある三方五湖は、三方湖が淡水、水月湖・菅湖・久々子湖が汽水、日向湖が海水となっている。淡水の三方湖と、ほぼ淡水に近い水月湖・菅湖では巨鯉釣りが有名で、他にもヘラブナ釣りが人気がある。そして汽水域の久々子湖はハゼ釣りが有名で、海水の日向湖は筏釣り発祥の地として知られている。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!