愛知県蒲郡市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
水深の浅い三河湾の奥にある蒲郡市。蒲郡市でのメインの釣り物は港内でのハゼ釣り、投げ釣りでのキス・カレイ、堤防まわりでのアイナメ・メバルが中心。そんな中おすすめのポイントは西浦半島の先端付近にある松島突堤。地磯とテトラの織り交ざった堤防は三河湾では数少ないアオリイカの釣れるポイントであり、クロダイの魚影も濃い。他にも水深のある知柄漁港ではサビキ釣りでアジ釣りが楽しめる人気ポイントとなっている。
☆ハゼ:7月~11月頃 ☆キス:5月下旬~10月頃 ☆カレイ:3月前後と12月前後 ☆アイナメ・メバル:4月前後~11月前後 ☆アジ:7月~10月頃 ☆クロダイ:6月~10月頃 ☆アオリイカ:4月~6月頃と9月~11月頃
蒲郡市釣り場情報
☆の数が多いほどおすすめのポイントです。
スポンサーリンク
知柄漁港
このあたりではかなり水深のある大きな漁港。主な釣り場は「白灯堤」で、堤防周囲にテトラが入っていないため釣りもしやすい。サビキ釣りでアジ、投げ釣りでキスが釣れる。また港内では夜間に外灯がつき6月と11月頃はヒイカ釣りで賑わう。
倉舞港・松島突堤 ☆
倉舞港の南側堤防となっている「松島突堤」が有名なポイント。中間にある松島から先端にかけて、特に先端テトラが好ポイント。脈釣りでアイナメ、電気浮きでメバル、前打ちでクロダイ、エギングでアオリイカが釣れる。このあたりでは貴重なアオリイカの釣れるポイントとして知られている。
くじ港
車を横付けすることができ、足場もよくハゼ釣りの人気ポイント。子供連れや夫婦でファミリーフィッシングを楽しむ姿もよく見かける。東側にある堤防からは投げ釣りでキス・カレイが狙える。また堤防まわりを探れば小型だがアイナメ・メバルも釣れる。
スポンサーリンク
形原漁港
赤灯堤と白灯堤や漁協周辺の岸壁などで竿を出す人がいる。堤防はどちらも内側(港内)でハゼ、堤防まわりでサイズは小さいがアイナメ・メバル・セイゴ・クロダイなどが釣れる。漁協周辺の岸壁では回遊次第でアジ・サバ・サヨリなども釣れる。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!