愛知県常滑市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
中部国際空港セントレアが埋め立てによってできたことから分かるように、水深の浅いエリアが続く常滑市の海。そのため比較的水深のあるポイントが人気の釣り場となっており、「前島港」や「りんくう釣り護岸」、「鬼崎漁港・榎戸漁港」がおすすめ。「前島港」や「りんくう釣り護岸」は潮あたりが良く、人気のクロダイ狙い以外にもアジ・サバ・イワシの小型回遊魚がまわってくることもあり、「鬼崎漁港・榎戸漁港」は名古屋から一番近いアオリイカの釣れるポイントとして知られている。その他各地にある漁港は水深がかなり浅く、投げ釣りでのキス・カレイ、港内でのハゼ、漁港付近に流れ込む小規模河川周辺で狙うセイゴがメインの釣りとなる。
常滑市釣り場情報
☆の数が多いほどおすすめのポイントです。
スポンサーリンク
鬼崎漁港・榎戸漁港 ☆
周辺の漁港に比べ水深があり大型が期待できるポイント。港内でハゼ、前打ちでクロダイ・アイナメ・メバル、投げ釣りでキス・カレイが狙える。さらに近年、名古屋から一番近いアオリイカの釣れるポイントとして紹介され人気が集まっている。
りんくう釣り護岸 ☆
無料駐車場にトイレが設置されており、足場もいいため家族・ファミリーフィッシングに人気の釣り場となっている。前打ちや夜の電気浮きでのクロダイ狙いや、投げ釣りでのキスが人気。また小型回遊魚がまわってくることがあり、サッパの他にもアジ・サバ・イワシが釣れることがある。
スポンサーリンク
前島港
前島港の赤灯は潮あたりの良い人気の釣り場で、アジ・サバ・サッパ・クロダイ・グレ・メバル・タコなどが釣れる。赤灯手前は波返しがないため釣りやすく、赤灯沖向きには1mほどの波返しがあるためその上からが主な釣り座となる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!