知多市・常滑市釣り場ポイントマップ/釣り広場.com

愛知県知多市・常滑市の釣り場ポイントを紹介しています。

釣り広場.com

スポンサーリンク

top愛知県釣り場情報>知多市・常滑市釣り場情報

知多市・常滑市釣り場ポイントマップ

上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。

 知多市の沿岸部は工業地帯として開発されており、常滑市の南部には遠浅の干潟が広がっている。おすすめの釣り場は舞子マリンパークで、海釣り公園として綺麗に整備されており、手すりの設置された護岸から安心して釣りが楽しめる。サッパ・アジ・サバ・イワシ・キス・カレイ・チヌ・グレ・スズキ・マゴチなど様々な魚を釣ることができ、ベテランからファミリーフィッシングまで楽しめる人気の釣り場だ。常滑市の南部にある樽水漁港~小鈴谷漁港のエリアで竿を出す場合は、水深が非常に浅いため潮位の高い時間帯に釣行するといい。

愛知県の最新釣果情報はこちら!

知多市・常滑市釣り場情報

スポンサーリンク

日長川河口

 日長川の河口一帯はハゼ釣りの人気ポイント。無料駐車場とトイレが整備され、無料駐車場のすぐ前にある砂浜からもハゼが良く釣れるので、ファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場だ。

・釣り場情報詳細へ

新舞子マリンパーク

 堤防かさ上げのために閉鎖された名古屋港海釣り公園にかわり、2015年にオープンした魚釣り施設。無料(駐車場のみ一部期間一回500円)で利用することができ、柵が設置されているため子供がいても気軽に楽しむことができる。利用時間は5:15~20:00、年中無休。投げ釣りでキスやカレイ、サビキ釣りでサッパ・アジ・サバ・イワシ、ルアーフィッシングでシーバス・マゴチ、ヘチ釣りでクロダイ・グレなどが釣れる。なお団子釣りやフカセ釣りは禁止されている。

・釣り場情報詳細へ

大野海岸

 護岸一帯から投げ釣りでキスやカレイ、足元の敷石周りでタケノコメバルやクジメなどの根魚が釣れる。特にカレイ狙いで人気の釣り場だ。

・釣り場情報詳細へ

大野漁港

 白灯波止や北側の護岸一帯が主な釣り場となっている。白灯波止では沖向きのテトラから前打ち釣りでクロダイの実績が高く、電気ウキやルアーフィッシングではセイゴ(シーバス)が釣れる。北側の護岸一帯では投げ釣りでキス・カレイ、手前に入っている敷石の周辺を探るとタケノコメバルやクジメなどの根魚が釣れる。

・釣り場情報詳細へ

スポンサーリンク

榎戸漁港(鬼崎漁港)

 正式には鬼崎漁港榎戸地区という漁港で、ハゼ・キス・カレイ・メバル・アイナメ・クロダイ・アオリイカなどを釣ることができる。新堤沖向きのテトラが主なポイントとなっており、周辺の漁港に比べ水深があるため大型が期待できる。またテトラはそれほど大きくないため乗りやすいが、高さがあるため満潮前後が狙い目だ。  人気の釣りものはテトラ周りでの根魚や、前打ち釣りやフカセ釣りでのクロダイ、エギングでのアオリイカなどで、アオリイカは名古屋から最も近いポイントとして知られているため、シーズンには非常に混雑することもある。なお港内・航路への投げ釣りは禁止されているので絶対にしないように。

・釣り場情報詳細へ

りんくう釣り護岸

 中部国際空港セントレアの対岸となる西向きの岸壁一帯が釣り場。岸壁の南端付近に有料駐車場(24時間ごとに500円)やトイレがあり、足場も良いため家族でのファミリーフィッシングに人気の釣り場となっている。さらに水道部になっているため潮通しがよく魚影も濃い。前打ちや夜の電気浮きでのクロダイ狙いや、投げ釣りでのキスが人気。また小型回遊魚がまわってくることがあり、サッパの他にもアジ・サバ・イワシが釣れることがある。なおセントレア大橋より南側は手前に石積み護岸があるが北側にはない。

・釣り場情報詳細へ

常滑港・前島港

 奥にあるのが常滑港、沖に面しているのが前島港であり、常滑港の岸壁では車を横付けして釣りができ、サビキ釣りでのサッパ・アジ・サバ・イワシ、ちょい投げでハゼ、ヘチ釣りでクロダイなどを釣ることができる。前島港の赤灯波止は潮あたりの良い人気の釣り場となっており、サッパ・アジ・サバ・イワシ・キス・カレイ・セイゴ・クロダイ・グレ・メバル・タコなどを釣ることができ、特にサビキ釣りでのアジや、ヘチ釣りや紀州釣りでのクロダイが人気の釣りものとなっている。ただし赤灯波止沖向きは1mほどの高さの波返しがあるためやや釣りずらい。赤灯波止の手前は波返しがないため釣りやすく、そこから竿を出す人も多い。

・釣り場情報詳細へ

樽水漁港

 周辺の水深は浅く、漁港までの道は狭く分かりづらい。東波止がメインの釣り場となり、6月から10月頃にかけて投げ釣りでキス、夏から秋にかけて港内でハゼ、秋には電気ウキ釣りでセイゴが狙える。

・釣り場情報詳細へ

スポンサーリンク

苅屋漁港

 周辺の水深は浅く、北波止は高さのある波返しに囲まれているため、南波止がメインの釣り場となる。南波止では6月から10月頃にかけて投げ釣りでキス、秋には電気ウキ釣りでセイゴが釣れる。また港内ではハゼが釣れる。

・釣り場情報詳細へ

大谷漁港

 周辺は有料の潮干狩り場となっているため水深はかなり浅く、南波止の沖向きにはテトラが入っている。釣りものは夏から秋にかけて投げ釣りでキス、港内でハゼ、秋には電気ウキ釣りでセイゴが釣れる。

・釣り場情報詳細へ

小鈴谷漁港

 周辺は有料の潮干狩り場となっているため水深はかなり浅く、北波止の周囲には敷石が入っている。釣りものは夏から秋にかけて投げ釣りでキス、港内でハゼ、秋には電気ウキ釣りでセイゴが釣れる。

・釣り場情報詳細へ

その他ポイント

関連記事はこちら

スポンサーリンク