三重県鳥羽市、「国崎漁港」の釣り場ポイント情報です。
スポンサーリンク
左右にある矢印をクリックすると”空中写真”と”広域地図”がスライドします↓
「国土地理院撮影の空中写真(2008年撮影)」
釣り場情報
波止外側のテトラは多少高さがあるが比較的乗りやすく、赤灯波止の周辺には浅い地磯が広がっており魚影が濃い。フカセ釣りでクロダイやグレ、ライトルアーでアジやメバルなどを釣ることができ、夜には電気浮き釣りで狙う人もいる。
スポンサーリンク
釣果
晴天、気温12℃
湾内にも根魚の様な魚影があったが、風が強く外海のテトラで石ゴカイのウキ釣り。餌取り(コッパグレ?)のアタリが多かったが、時折20cmサイズのグレとウミタナゴがかかり2時間ほどで納竿。石鏡では当たりさえなかったが、国崎はどの時期でも魚はいると思いました!
テトラからのメバリングで17cmほどのメバルが釣れました。漁港中央部の常夜灯まわりでもチビメバルが釣れるようです。
釣り場写真
左右にある矢印をクリックすると画像がスライドします↓
スポンサーリンク