茨城県ひたちなか市・大洗町の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
茨城県南部に広がる広大な砂浜も、大洗を境に磯場混じりの常磐らしい海岸線となり、大洗磯や平磯海岸などの低く浅い地磯では、アイナメ・ソイ・ウミタナゴ・クロダイ・スズキなどを釣ることができる。波止釣りでは那珂湊港が人気の釣り場であり、足場の良い釣り座も多いので休日には多くの家族連れで賑わっている。そして那珂川河口は茨城県でも屈指のシーバスポイントであり、90オーバーのランカーシーバスもキャッチされている。
ひたちなか市・大洗町釣り場情報
スポンサーリンク
磯崎漁港
アジ・キス・カレイ・イシモチ・ヒラメ・マゴチ・アイナメ・ウミタナゴ・クロダイ・スズキ・イナダ・ショゴなどの釣れる人気の釣り場だが、東西にある波止はどちらも釣り禁止、漁港内は関係者以外立入禁止となっている。漁港手前(東側)にはトイレがあり、釣り人はその手前一帯に駐車している。
平磯漁港
周辺は浅い磯場となっており、波止からアイナメ・ソイ・ウミタナゴ・クロダイ・スズキなどが釣れる。漁港内は車の進入が禁止されており、東波止の手前やさらに東側に駐車スペースがある。
スポンサーリンク
那珂湊港
那珂川河口北側に位置する港で、新堤防と中堤防周辺が主な釣り場となっている。中堤防周辺ではアジ・サバ・イワシ・カレイ・アナゴ・クロダイ・セイゴなどを釣ることができ、足場が良くすぐ近くに車を駐車できるため、休日には多くの釣り人で賑わう人気の釣り場となっている。新堤防に関しては内側は低くなっているため比較的竿を出しやすく、外側は大きなテトラが入っているためベテラン向きの釣り場だ。新堤防外側ではイシモチ・アイナメ・クロダイなどが釣れる。
那珂川河口
茨城県屈指のシーバスポイントで、90オーバーのランカーシーバスもキャッチされている。シーバスの他にもイシモチ・カレイ・クロダイ・ヒラメ・マゴチなどが釣れる。ルアーフィッシングでは河口南岸が竿を出しやすく、河口北岸ではぶっこみ釣りが人気だ。なお河口北岸に伸びる波止は立入禁止となっている。
大洗磯
低く浅い磯場が広がり、アイナメ・ソイ・ウミタナゴ・クロダイ・スズキなどが釣れる。特にフカセ釣りでのクロダイと、ルアーフィッシングでのスズキ狙いが人気だ。海岸沿いにはいくつかの駐車場があるので駐車スペースに困ることもない。
大洗港
第4埠頭や中堤防周辺で竿を出す人が多く、アジ・サバ・イワシなどが釣れるが一帯は釣り禁止となっている。第4埠頭は車で入ることができず、少し離れた場所に大洗町営第一駐車場がある。魚釣り園は東日本大震災による被害のため閉鎖され、2020年6月現在再開の目途は立っていない。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!