三重県伊勢市、「宮川河口(大湊)」の釣り場ポイント情報です。
スポンサーリンク
top>三重県釣り場情報>伊勢市釣り場情報>宮川河口(大湊)
左右にある矢印をクリックすると”空中写真”と”広域地図”がスライドします↓
「国土地理院撮影の空中写真(2011年撮影)」
釣り場情報
上記”空中写真”「西側護岸」から「最河口部」にかけてがポイントで4月頃から11月頃にかけてぶっ込み釣りや電気釣りでクロダイやセイゴが釣れる。シーバス(セイゴ)はルアーで狙うのも人気で大型の実績もある。また河口部はサーフとなっており投げ釣りでキスやカレイが釣れる。
スポンサーリンク
釣果
満潮午前7時の、実釣朝6時から7時までの1時間で50~60cmのヒラメ2枚釣れました。釣り方はショアジギング。どちらもライブカラーでヒット。ピンクなどは反応(-)50m程度投げれば釣れます。ヒットするのは足元付近が多い。人もおらず釣り荒れていません。ただし、流木や海藻、沈み岩が多いので、ジグを底引きするとすぐに根がかりします。
釣り場写真
左右にある矢印をクリックすると画像がスライドします↓
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!