京都府宮津市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
栗田湾や宮津湾があり湾内にポイントの多い宮津市は荒れや風に強いポイントが多い。しかし湾内であっても美しい宮津の海は魚影が濃く、投げ釣りでキス・カレイ、サビキ釣りでアジをはじめ、チヌ・グレ・サヨリ・アオリイカ・メバル・アイナメ・ガシラ・アコウなどがよく釣れる。また日本三景の一つ天橋立も釣りの好ポイントとなっており、投げ釣りでキス釣りやルアーでシーバスをメインにヒラメやマゴチも狙える。
宮津市釣り場情報
スポンサーリンク
栗田漁港 ☆
湾奥にあるため荒れや北風に強く、平日でも地元の釣り人で賑わう人気の釣り場。釣り物も豊富でアジ・キス・カレイ・マゴチ・チヌ・グレ・アオリイカなどが釣れる。特に6月頃より釣れるサビキ釣りでのアジ狙いが人気だ。
宮津市海洋釣り場 ☆
大きく沖に突き出た釣り桟橋で釣りが楽しめる。海釣り公園として整備されているため家族でのファミリーフィッシングにおすすめだ。大人1100円・小中学校550円必要。その他車一台につき500円の清掃協力金が必要。貸し竿やエサの販売も行っている。なお冬季期間は休業している。
スポンサーリンク
天橋立市場前 ☆
チヌ・ハネ・メバル・キス・カレイなどが釣れる。特にエビ撒きでのチヌ狙いは非常に人気のようで多くの釣り人の訪れる人気の釣り場。また宮津年金波止場とも呼ばれているようだ(違っていたらごめんなさい)。
天橋立 ☆
観光地として有名な天橋立は釣りの有名ポイントでもある。投げ釣りでのキスはシーズンであれば一帯で釣れるが、宮津湾と阿蘇海との水道ではチヌ・ハネの魚影も濃く大ギスの実績もある。他にもカレイやマゴチ・ヒラメなども釣れる。
スポンサーリンク
日置漁港
海底は遠浅の砂地となっており所々に海草がある。投げ釣りでキスやカレイ、チヌが釣れるようだ。駐車スペースに関して漁港内に車の乗り入れはできないが、手前に駐車場があるのでそちらにとめよう。
養老漁港 ☆
漁港前に陸続きの一文字堤があり釣りの人気ポイントとなっている。一文字堤と言っても陸続きのため堤防の高さや水深はそれほどない。釣り物は豊富でチヌ・グレ・アオリイカ・アジ・サヨリ・キス・カレイ・メバル・ガシラなどが釣れる。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!