富山県魚津市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
蜃気楼の名所として知られる魚津市。冬から春にかけてはホタルイカの身投げを見ることができ、春と秋にはフクラギなどの青物の回遊も多い。他にもアジ・サヨリ・キス・カレイ・メバル・カサゴ・キジハタ・クロダイ・メジナ・アオリイカ・ヤリイカなど、ポイントにより様々な魚を釣ることができる。
魚津市釣り場情報
スポンサーリンク
蜃気楼ロード
蜃気楼ロード一体はゴロタ浜となっており、投げ釣りでキス・カレイ、ルアーフィッシングでメバル・ソイ・クロダイ・アオリイカなどが釣れる。特にホタルイカパターンでの実績は高い。浜にはテトラが入っているが、テトラとテトラの間には隙間がありそこから竿を出す。
スポンサーリンク
魚津漁港
”海の駅蜃気楼”が併設されている大きな港。大波止外側のテトラ一帯が魚影の濃い人気の釣り場となっており、メバル・カサゴ・キジハタ・クロダイ・メジナ・フクラギ・アオリイカ・ヤリイカなどが釣れる。特に春と秋のフクラギや、秋のアオリイカ、冬のヤリイカが人気だ。大波止内向きは足場が良く、サビキ釣りでアジやサヨリなどが釣れる。
魚津補助港(魚津南港)
白灯波止外側のテトラから、キス・メバル・カサゴ・キジハタ・クロダイ・メジナ・アオリイカなどが釣れる。テトラからの釣りとなり足場が悪いので安全には十分に気をつけよう。港内の岸壁は足場が良くファミリーフィッシング向きで、サビキ釣りでアジやサヨリなどが釣れる。漁港内は広いとは言えないので迷惑にならないよう駐車場所には十分に注意したい。
スポンサーリンク