新潟県糸魚川市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
糸魚川市内にあるいくつかの巨大な波止は青物などが釣れる好釣り場であったが現在はそのような波止のおそらく全てが立入禁止となりフェンスが設置されている。しかしこのあたりではサーフからでも十分に青物を釣ることができ、姫川河口に広がる須沢海岸などは非常に人気の釣り場となっている。他にも海岸に流れ込むいくつかの河川の河口部や周辺の海岸でシーバス・ヒラメ・マゴチ・キスなどが釣れる。ファミリーフィッシングでは車を横付けして釣りを楽しむことができ、サビキ釣りでアジなどが釣れる能生漁港がおすすめ。すぐ近くにカニの直売所で有名な”マリンドリーム能生”もあるので観光ついでにもいいだろう。
糸魚川市釣り場情報
スポンサーリンク
能生漁港 ☆
好釣り場であった西波止が立入禁止となり主な釣り場は港内岸壁や中央波止となっている。港内岸壁は足場が良く車を横付けして釣りを楽しむことができ、夏から秋にかけてサビキ釣りでアジが釣れる。中央波止は外側にテトラが入っているが比較的乗りやすく、アジの他にもクロダイやメバル・アオリイカが狙える。すぐ近くにカニの直売所で有名な”マリンドリーム能生”もあるのでファミリーフィッシングにもおすすめだ。
スポンサーリンク
早川河口(浦本海岸)
早川河口周辺の海岸では投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでシーバス・マゴチ・ヒラメ・サゴシ・イナダなどが釣れる。浦本海岸とも呼ばれているようだ。河口東側にある中宿シーサイドパークに駐車場とトイレがある。
押上海岸(糸魚川海水浴場)
投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでシーバス・ヒラメ・マゴチ、回遊があればイナダなど釣れる。駐車場へは上越方面からは分かりずらいが糸魚川方面からは分かりやすい。
姫川河口(須沢海岸) ☆
姫川河口やその西側に広がる須沢海岸では投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでシーバス・マゴチ・ヒラメ・サゴシ・イナダなどが釣れる。姫川は糸魚川市最大の河川でありベイトフィッシュの豊富な好釣り場だ。
親不知
天下の難所として知られる”親不知”。道の駅の前にはキレイなゴロタ浜の”親不知海岸”が広がり、投げ釣りでキス・カレイ、ショアジギングでフクラギなどが釣れる。道の駅の西側には”親不知漁港”があるが関係者以外立入禁止となっている。
市振漁港
大波止の先端はキス・カレイ・クロダイ・メジナ・アジ・サゴシ・フクラギなどの釣れる好釣り場だったが現在は立入禁止となっている。なお漁港の東側にはサーフが広がっておりサゴシやイナダなどが釣れる。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!