新潟県新潟市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
管理釣り場として開放されている新潟東港第2東防波堤は足場が良く魚影が濃いためファミリーフィッシングからベテランまで楽しめる人気の釣り場となっており、アジ・クロダイ・メジナ・マダイ・アオリイカ・サワラ・イナダ・ミズダコなど様々な魚が釣れる。また新潟港のすぐ近くにある網代浜の突堤や日和山突堤などもキス・クロダイ・アオリイカ・イナダなどの釣れる人気の釣り場だ。他にもこめぐりの郷公園や巻港などが大きな駐車場が整備され釣りやすくおすすめ。
新潟市釣り場情報
スポンサーリンク
新潟東港
県内有数の好釣り場であった「西防波堤」は立入禁止となってしまったものの「第2東防波堤」が冬季を除き管理釣り場として開放され人気の釣り場となっている。管理釣り場となっているので比較的安全に釣りが楽しめるし魚影も濃く、アジ・クロダイ・メジナ・マダイ・アオリイカ・サワラ・イナダ・ミズダコなどが釣れる。
南浜船だまり
船だまりと呼ばれているが大きな港。「港内岸壁」は広々としており足場が良く、サビキ釣りなどのファミリーフィッシングで人気だ。なお漁港正面の道にはゲートが設置され立入禁止となっているため、東側にある「駐車場」から歩いて行くことになる。
日和山突堤
東から順に第1突堤から第4突堤まであり、どの突堤にも低いフェンスが設置されているため比較的安全に釣りが楽しめる。釣りものはキス・クロダイ・メバル・アイナメ・アオリイカ・ヒラメ・イナダ・サワラなど。駐車場に関しては第1突堤のみ海岸前の道路沿いに駐車場がありアクセスしやすいが、第2突堤から第4突堤は一つ奥の道路に駐車場がある。なお冬季は突堤が全て閉鎖される。
スポンサーリンク
巻港
大きな駐車場の整備された好釣り場。漁港の東西から波止が伸びており、キス・アジ・クロダイ・イナダ・サワラなどが釣れる。波止先端部以外はテトラが入っておらず釣りやすい。しかし高さがあるためライフジャケットを着用するなど安全には十分に気をつけよう。また西側に広がる角田浜や東側に広がる越前浜もキス釣りの好釣り場だ。
角田岬
角田岬やその南側に続く地磯沿いに遊歩道が整備されており、フカセ釣りでクロダイ、投げ釣りでキス、エギングでアオリイカなどが釣れる。遊歩道入り口のすぐ手前に大きな駐車場とトイレが整備されておりアクセスもしやすい。また北に広がる角田浜でも投げ釣りでキスが釣れる。
こめぐりの郷公園
キレイに整備された護岸一帯から釣りを楽しむことができ、特に投げ釣りでのキス釣りが人気だ。他にもアジ・クロダイ・イナダなどが釣れる。公園には大きな駐車場とトイレもある。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!