釣り広場.comの釣行ブログです。
スポンサーリンク
top>愛知県釣り場情報>西尾市釣り場情報>吉良サンライズパーク
吉良サンライズパークでサビキ釣り
2022年11月15日、小潮。吉良サンライズパークでサビキ釣りを楽しんできました。
吉良サンライズパークでは手すりの設置された波止から釣りができるため、ファミリーフィッシングにも人気の釣り場になっています。サビキ釣りでは波止内側から竿を出す人が多く、5月中旬頃よりサバやサッパ、夏から秋にかけてはアジやイワシが釣れます。波止外側では投げ釣りやルアーフィッシングを楽しむ人もいます。
ロッド:リバティクラブ磯風1.5-53
リール:ジョイナス2000 2号-150m
仕掛け:ピンクサビキ5号
カゴ:コマセカゴ小
エサ:アミ姫
2022年11月15日、小潮。吉良サンライズパークでサビキ釣りを楽しんできました。
早朝6時前に現地に到着しますが、前日までマイワシがよく釣れていたとのことで、多くの釣り人がすでに陣取っています。
波止内側の先端近くが空いていたため、とりあえずそこで竿を出してみることに。
仕掛けは5.4mの磯竿にピンクサビキの5号で、ウキは使用せずに竿下で釣りをします。
エサはアミエビです。
釣りを開始するとすぐにアタリがありました。
15cmほどのアジです。
しかし時合いが短く、3匹を釣っただけでアタリが止まります・・・。
9時まで粘ってみるも釣れる気配がなかったため、波止手前の岸壁に移動します。
スポンサーリンク
こちらでも全く気配がなく、常連さんは「昨日まではよく釣れたのにな、次の潮が来るまで厳しいかな。」などと話されていました。
ちなみに前日は爆風でしたが、9時頃までマイワシがよく釣れて、波止の外側ではブリかワラサの大型青物も釣れていたようです。
とりあえずエサのアミエビがなくなるまで粘っていると、久しぶりのアタリがありました。
なんとカタボシイワシが釣れました。
カタボシイワシは九州などに生息するニシン科の魚で、近年は地球温暖化の影響か、このあたりでも釣れることがあるようです。
その後は全くアタリがなく、アミエビの無くなった11時頃に納竿としました。
こちらが本日の釣果です↓
残念な釣果になりましたが、また挑戦してみたいと思います。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!