三重県・秋の釣り!/釣り広場.com

三重県・秋の釣りを紹介しています。

釣り広場.com

スポンサーリンク

三重県・秋の釣り!

 暑い夏も終わりついに釣りのベストシーズン!おそらく一年でもっとも簡単に釣れるシーズンであり、釣れる魚種も豊富です。初心者におすすめのサビキ釣りやハゼ釣りはもちろん、この時期であればシーバス・クロダイ・アオリイカなどの人気ターゲットも比較的簡単に釣ることができますので新しい釣りにチャレンジしてみるもの良いかもしれません。

三重県・秋の釣り物紹介

サビキ釣り

 ファミリーフィッシングで人気のサビキ釣りは夏から秋にかけてが最盛期!三重県北部の伊勢湾では主にママカリ(サッパ)を中心に、三重県南部では小アジを中心に釣ることができます。

ハゼ

 サビキ釣りと並びファミリーフィッシングで大人気のハゼ釣りも夏から秋にかけてが最盛期!9月、10月のハゼ釣りは夏のデキハゼが一回り大きくなり釣って良し、食べて良しの人気ターゲットです。そしてまだまだ足元で釣れますので小さな子供でも気軽に楽しめます。

・三重県ハゼ釣りポイントマップはこちら

シーバス

 秋のシーバスフィッシングは春のバチ抜けパターンと並ぶハイシーズン!ベイトパターンと呼ばれイナッコや落ち鮎などを主に捕食しているのでそれらを意識したルアーで狙おう。もちろん夜釣りでのエサ釣りも人気だ。

クロダイ

 秋のクロダイは数が狙えるチャンス!フカセ釣りや紀州釣りなどで狙うことができます。

NO IMAGE

スポンサーリンク

アオリイカ

 新子の釣れ始める9月からはもっともアオリイカを簡単に釣ることのできる好シーズン!ただしあまりにも小さなものはリリースしよう。エギングやヤエン釣りで狙うことができます。

キス

 夏に比べムラも大きくなりますがまだまだキスを釣ることができます。落ちギスと呼ばれ良型も期待できるのでベテランにもファンの多いシーズンです。

マゴチ

 釣期はベイトとなるキスとほぼ同じ5月~11月頃(河口部では落ちハゼをベイトとして12月頃にも釣果が聞こえる)。各地のサーフで主にルアーフィッシングで釣ることができます。

NO IMAGE

管理釣り場

 10月になり水温も低下してくるといよいよ管理釣り場のシーズンイン!適正水温と言われる10~15℃前後に近づき活性が高いハイシーズンです。

・三重県管理釣り場情報はこちら

関連記事はこちら

スポンサーリンク

Copyright © 釣り広場.com All Rights Reserved