三重県四日市市、「四日市港」の過去の釣果情報です。
スポンサーリンク
左右にある矢印をクリックすると”空中写真”と”広域地図”がスライドします↓
「国土地理院撮影の空中写真(2011年撮影)」
*このページでは四日市港の過去の釣果情報を掲載しています。最新の釣果情報や釣り場情報に関してはこちらのページを参照してください。
スポンサーリンク
何とか大物を釣りたいと通っていますがまたまた40cmほどのツバスでした・・・。ヒットルアーはサイレントアサシン140S のカガヤキレッドヘッドです。
数は出ていませんが本日も大きめのミノーで90オーバーのブリが釣れてました。ジグへの反応はいまいちのようでセットアッパー125S-DRでの実績が多いです。前日にはメタルバイブでも釣れたようです。縦の動きよりも横の動きへの反応がいいのかもしれません。高い足場でもしっかり引いてこれるルアーがおすすめです。PEは1.5号を使用している人が多いです。
人の少なくなる午後から子供とマイワシ釣りに。最初の5分はアミ姫に小アジサビキで足元を探ってみるも反応がなかったため、川せみ針 ママカリサビキ(金針) 針5号に5号の錘を付けてキャストし、軽くシャクリながら引いてくると16㎝までのマイワシが良く釣れました。釣れたてのマイワシの刺身は絶品です。なお60-70のワラサも釣れておりジグ60gにPEの3号で釣ったと言っていました。大型青物が連日あがっているのでガチのタックルで挑んだ方がいいかもしれません。
サヨリが釣れているとのことで午前10時頃から子供と第2埠頭に出かけましたがサヨリは不在。ママカリも不在でした。しかし大量の鳥が旋回していたためジグを投げてみると40cmほどのハマチが3匹釣れました。他にも20cmちょっとのメッキも釣れていました。まだまだ伊勢湾のハマチフィーバーは続いているようです。ジグは30gを使用。
30cmと40cmほどのクロダイが釣れていました。エサはイガイです。コツを聞くとガン玉を打っていないようです。初心者の私はカニをエサにやってみましたが、釣れませんでした。次はシラサエビで挑戦してみたいです。夜にアオイソメでやってみましたが、小さなセイゴ、タケノコメバル、メバルだけ釣れました。秋と違いセイゴはそれほど多くありませんでした。
第二埠頭でサビキ釣りをやりコハダが2時間で26匹ゲットできました。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!