石川県輪島市の釣り場ポイントを紹介しています。
スポンサーリンク
上記地図の釣り場名より各釣り場詳細へリンクします。
荒々しい磯の広がる輪島市の海。クロダイ・メジナ・アオリイカはもちろん、マダイ・イシダイ・青物まで釣れる地磯もある。アクセスのしやすい地磯から困難な地磯まであるので体力に合わせて行ってみるといいだろう(渡船もでているようだ)。ファミリーフィッシングにおすすめなのは”輪島マリンタウン”の岸壁。足場の良い岸壁からアジやキスが釣れるので観光ついでに釣りを楽しめる。他にもサラシが出ると浅い地磯やゴロタなど輪島市沿岸一帯でシーバスが狙える。近年はマルスズキに加えヒラスズキも混じるようになってきたとか。
輪島市釣り場情報
スポンサーリンク
名舟漁港
漁港にある波止の内側でアジやアオリイカが釣れる。足場が良いのでファミリーフィッシングにもおすすめだ。なお波止外側には巨大なテトラが入っているためテトラが得意な人でないと竿を出すのは難しいと思われる。
輪島マリンタウン
駐車場が整備され、すぐ目の前にある足場の良い護岸から釣りを楽しめる。釣りものは投げ釣りでキスやカレイ、サビキ釣りでアジ、前打ちでクロダイなど。周辺は観光地となっているので旅行ついでのファミリーフィッシングにもおすすめだ。
皆月地磯
駐車スペースのすぐ下から北側一帯にかけて地磯が続いており、特に「通ヶ鼻」はクロダイ・メジナ・アオリイカ・青物などの釣れる好地磯だ。「通ヶ鼻」までは多少距離はあるが遊歩道があるのでアクセスしやすい。さらに北にも好地磯が続いているので体力に自信のある方は行ってみるといいだろう。
スポンサーリンク
小崎
クロダイ・メジナ・アオリイカからマダイ・イシダイ・青物まで釣れる一級地磯。地磯の目の前に駐車スペースがありアクセスが楽に見えるが、実際にはかなり急な岩場を降りる必要があるので安全には十分に気をつけよう。
深見磯
深見漁港の周囲に地磯が広がっておりクロダイ・メジナ・アオリイカに青物が釣れることもある好釣り場となっている。深見漁港の北西に広がるのが”深見磯”と呼ばれ一番手前のポイントまでは15分もかからずアクセスしやすい。そこからさらに北にも地磯は続いており多くのポイントがあるので体力に自信があれば行ってみるといいだろう。また深見漁港の南に「水尻(ウメマ)」と呼ばれる地磯があり、すぐ近くに駐車スペースがあるのでアクセス抜群だ。
鹿磯新港
漁港にある大波止の先端部は非常に高さがあるがほぼテトラなどが入っていないため釣りやすく、水深もあるため人気のポイントとなっている。釣りものはクロダイ・メジナ・アオリイカ・アジに先端からの投げ釣りで落ちギス狙いが人気のようだ。
琴ヶ浜
泣き砂で有名な琴ヶ浜。美しい砂浜でキス釣りが楽しめる。駐車場やキレイなトイレが整備されているのも嬉しい。ゴミは捨てずに必ず持ち帰るようにしたい。なお夏場は海水浴場となるため竿を出すのは控えよう。
スポンサーリンク
釣り広場.com 公式Facebook!