東海地方釣果情報(2023年)/釣り広場.com

2023年の東海地方の釣果情報を掲載しています。

釣り広場.com

スポンサーリンク

top東海地方釣果情報>東海地方釣果情報(2023年)

東海地方釣果情報(2023年)

 このページでは皆様からご投稿していただきました釣果情報を掲載しています。面倒な登録は一切不要なため、ぜひお気軽にご投稿ください。また皆様の釣行の備忘録としても、ご活用していただければ幸いです。

釣果を投稿する

2023年10月13日 コッシーさんの投稿 三重県 釣り場:鈴鹿川河口

 干潮23:30の大潮。深夜1時頃にサイレントアサシンfを適当に巻いていたら30cmほどのセイゴがスレ掛かり。

2023年9月23日 釣り広場さんの投稿 三重県 釣り場:四日市港

 アジが釣れています!アミエビにアジパワーがおすすめですよ。

詳細ブログへ

2023年9月18日 コッシーさんの投稿 三重県 釣り場:鈴鹿川河口

 大潮後の中潮、干潮13:32、河口右岸、石積みから。16:10頃にレンジバイブ70ESのただ巻きでHIT。その後、ただ巻きでも根掛かりしてしまったので、安いジグヘッドとかの方がいいかも。ハゼを釣っている人もいたので、ハゼがベイトの可能性大。

2023年9月17日 まっつんさんの投稿 三重県 釣り場:松阪港

 午後から2時間ほどの釣行で13cmほどの小アジが32匹。隣の人が大量のアミエビを撒いていたせいか、ママカリサビキでは反応せず、ピンクの豆アジサビキ2号に替えたらよく釣れました。他にも表層にはトウゴロウイワシ?が沸いており、小さなアイゴ(毒があるので注意)やチャリコ(リリース)、キス、21cmほどのカマス(1匹のみ)、ママカリなどが釣れました。サビキでキスが釣れたのは驚きです。

2023年9月9日 釣り広場さんの投稿 三重県 釣り場:ゆめくじら

 ハゼが好調です。子供とのファミリーフィッシングにおすすめですよ。

詳細ブログへ

スポンサーリンク

2023年9月3日 ステップさんの投稿 三重県 釣り場:四日市港

 朝マズメから頑張るも小アジが2匹。アミエビ、サビキ5号白。

2023年8月27日 釣り広場さんの投稿 三重県 エリア:四日市市

 四日市でアジ、サヨリ、イワシが釣れています!

詳細ブログへ

2023年5月6日 ポポさんの投稿 三重県 釣り場:高松海岸

 初マテ貝、かなり海側で採れました。

2023年5月3日 アディーさんの投稿 三重県 釣り場:紀伊長島港

 河口横の波止で8cmほどのアジとサバが釣れています。投げ釣りではキスも釣れています。漁港入り口付近にある弁当屋?が、500円で美味しかったです。

スポンサーリンク

2023年5月3日 アディーさんの投稿 三重県 釣り場:引本港

 サビキ釣りでクロホシイシモチ?のみ。足元は浅い所が多いので、サビキ釣りは飛ばしサビキの方が良いそうです。GWという事もあり、ファミリーフィッシングでちょい投げ釣りを楽しんでいる人が多く、カサゴやベラが釣れていました。

2023年5月3日 アディーさんの投稿 三重県 釣り場:鵜殿港

 水門前にて竿下でサビキ釣り。サバとカタボシイワシが釣れました。

2023年4月23日 子連れさんの投稿 三重県 釣り場:鈴鹿川河口

 アサリはほとんど採れませんでしたが、少し上流では大粒のシジミがゴロゴロ採れました。

2023年1月10日 赤ジャンさんの投稿 三重県 エリア:長島

 ネットで晒されている旅籠屋のポイントでは、温排水に小さなティラピアが群れていましたが、ポイントが小さくルアーで釣るのは厳しいと感じました。パンのエサ釣りなら釣れそうです。ただし駐車スペースもほとんどありません。そのため東端の㊙ポイントに移動し、20cmほどのティラピアが釣れました。アジングタックルにナイロン4lb、1.5gのジグヘッドにアジングビーム2インチの玉露です。背ビレにスレ掛かりだったので改良の余地ありです。

関連記事はこちら

スポンサーリンク