東海地方釣果情報/釣り広場.com

愛知県、三重県を中心とした東海地方の最新釣果情報を掲載しています。

釣り広場.com

スポンサーリンク

top>東海地方釣果情報

東海地方釣果情報

 このページでは皆様からご投稿していただきました釣果情報を掲載しています。面倒な登録は一切不要なため、ぜひお気軽にご投稿ください。また皆様の釣行の備忘録としても、ご活用していただければ幸いです。

釣果を投稿する

2025年6月22日 魚肉ソーセージさんの投稿 三重県 釣り場:川越用水

 魚肉ソーセージを餌にギルを狙ってみるも全く釣れず!そのためシラサエビを購入しにいくも売り切れだったため、ミミズで再挑戦!障害物近くを狙うとギルがポツポツ釣れて楽しかったです!バスも見えましたが今回は釣れず。ウキ釣り、グレ針5号使用。

2025年5月23日 ホゲさんの投稿 三重県 釣り場:四日市港

 内側で試しに竿出し。キス針9号、ゴールドイソメ、5号錘でブッコミ釣り、日没18:56、干潮20:58、若潮。18:45分頃に40cmほどのアナゴが釣れた。その後反応なし。タケノコメバルは針を飲み込んでいたため持ち帰り。8時半頃に納竿。釣りたてのアナゴの白焼きはわさび醤油で最高でした。

2025年5月4日 匿名希望さんの投稿 静岡県 釣り場:新居弁天海釣公園

 5号桟橋で豆アジサビキ0.5号。内側で22cmまでのグレが10匹に、たぶんカタクチイワシが1匹釣れました。夜に偵察をしてみると集魚灯を使っている人もいましたが、集魚灯+タモは禁止されているようです。

2025年5月4日 匿名希望さんの投稿 静岡県 釣り場:新居弁天海釣公園

 隣の釣り人がハイパーパニックで極小アジ?や極小サバ?を釣っていたので真似をしてみたら、極小ハマチ?とグレが釣れました。稚鮎狙い?次回はコウナゴを釣ってみたい。

2025年4月19日 のりとさんの投稿 滋賀県 釣り場:醒井養鱒場

 マスへの餌やりや、チョウザメと触れるふれあい河川、釣った魚を塩焼きで食べることのできる釣り場など、家族で半日楽しめました!環境が良く、森林浴でリフレッシュもできます!マスの塩焼きは4匹で2120円+入場料でした!

2025年3月31日 ゆうとさんの投稿 愛知県 釣り場:新舞子

 ゴロゴロとした岩の下でよく採れました!楽しかったです!

2025年3月30日 うなぎの里さんの投稿 三重県

 今年も大粒のシジミが大量でした。

2024年11月10日 ホゲさんの投稿 三重県 釣り場:四日市港

 安物のピンクサビキ5号でサビキ釣り。渋い釣果となり、アジ1匹、アイゴ1匹。

2024年10月26日 ホゲさんの投稿 三重県 釣り場:四日市港

 17cmほどのアイゴが入れ食いでした。リリースしたかったのですが、子供が持ち帰りたいというので刺身と素揚げに。意外に美味しかったです。水産手袋とキッチンバサミ、骨抜き(皮を剥ぐ)を使えばさばくのも楽でした。ただし毒には気をつけてください。仕掛けはママカリサビキ5号。アジも19cmまでのが3匹釣れました。アイゴは26匹持ち帰り。

2024年9月11日 木村 宏さんの投稿 三重県 釣り場:雲出川河口

 12時頃の満潮に到着。下げ潮にあわせて今年初めてのハゼ狙い。4.5mの延べざおに脈釣り仕掛け。コツコツとワクワクする当たり。人差し指位を最大にして、小さいハゼが退屈なく竿をふるわす。15時納竿、30匹くらいの釣果であった。10月を迎える頃にはもっと成長するだろう。

2024年8月24日 魚民さんの投稿 愛知県 釣り場:碧南海釣り広場

 家族でサビキ釣りにいってきました。
時間は16時から19時まで
仕掛けはママカリサビキ 軸6号 ハリス1.5号 幹糸3号
釣果 ママカリ5匹 セイゴ3匹 ゼンメ3匹

2024年6月8日 釣り広場さんの投稿 三重県 釣り場:伊勢大橋下流(揖斐川)

 子供とテナガエビ釣りを楽しんできました!

詳細ブログへ

2024年6月5日 名無しさんの投稿 三重県 釣り場:鈴鹿川河口

 モリゾーのフリーリグチニングに挑戦。30cmほどのボラが釣れたので隣のベトナム人にあげたら、引っ掛け釣りで釣れた46cmのチヌと巨大なボラを見せてくれた。またリベンジします。

2024年5月26日 名無しさんの投稿 三重県 釣り場:磯山海岸

 3色ほどで釣れました(^^)

2024年5月25日 名無しさんの投稿 三重県 釣り場:磯津漁港

 干潮時に行ったのが原因か、狙いの小鯖は釣れませんでした。ママカリはポツポツと釣れ始めている様子。

スポンサーリンク

2024年4月28日 みだの里さんの投稿 三重県

 頑張りましたが、ハマグリ7、アサリ1、サルボウ1、バカ貝1・・・。

2024年4月27日 うなぎの里さんの投稿 三重県

 1時間半でシジミが5.4kg!大量でした。

2024年4月13日 スナモグリさんの投稿 三重県 釣り場:高松海岸

 干潮15cmの中潮でも潮干狩りができましたが、今年は不漁のためかシジミが茶碗一杯分、、、。

バックナンバー

関連記事はこちら

スポンサーリンク