三重・愛知釣り情報、釣り広場.com

スポンサーリンク

サヨリ釣り入門

サヨリ釣りの季節
 春から夏に生まれたサヨリは秋には20cm程に成長し釣りを楽しませてくれます。そして冬を超えもう一段大きく、30cmほどに成長したサヨリが春に釣れます。サヨリは年中釣れると言われることがありますが、メインの季節は小型で数が釣れる秋か,より成長した春になります。
サヨリ釣りのポイント
 サヨリもサビキ釣りで釣れるアジやサバ、イワシと同じように回遊魚ですので、接岸情報が重要になります。サヨリ釣りに行く前は釣具屋、新聞、インターネットの情報を事前に確認してから行くことをおすすめします。
仕掛け
 サヨリの一般的な釣り方、シモリウキ釣りの仕掛けを紹介します。
竿:基本的にはなんでもOK。
道糸:ナイロン1~2号
サヨリ釣り仕掛け:市販のサヨリ仕掛けセットを使います。
下の写真にあるようにシモリもセットになって販売されているので道糸につけるだけで釣りができます。
また右の写真のようにサヨリカゴがついているものもあり、このサヨリカゴがついていると少し投げてコマセでサヨリを集めることができるので非常に便利です。
 足元までサヨリがよっているときはサヨリカゴなしで、すこし沖にいるときはサヨリカゴ付きの仕掛けを買うといいと思います。私はそれほど足元まで寄ってきている経験が少ないので基本はサヨリカゴ付きを購入しますがヽ(^ω^)ノ


  このようなサヨリ仕掛けセットは簡単に針の交換ができるようになっているので、予備にサヨリ針とハリス(45cmくらい)のみのセットが安く売っているので、それも一つ購入しておくと役立ちます。
エサ:撒き餌にアミエビ、刺し餌にサシアミを使います。イソメなどにも食いつくことがありますが、やはりアミがベストだと考えます。
サヨリ虫
 サヨリを釣っていざ調理するときにビックリするのがサヨリ虫。サヨリのエラの部分にほとんどの確立で生息しています。白くフナムシのような形と大きさではじめて見た時は私も衝撃を受けました。
  家に帰って調理する人がビックリしないように、頭をハサミで落として持ち帰る人もいます。

関連記事はこちら