釣り広場.com
釣り広場.com

スポンサーリンク

ハゼ釣り入門

ハゼ釣りの魅力
 「ハゼに始まりハゼに終わる」とまで言われる奥の深いハゼ釣り。その魅力はどこにあるのでしょうか?私の感じるハゼの魅力は最も日本の釣りらしく季節を感じることができる事だと思います。梅雨の時期に始まる新子が夏場には10cmほどに成長し、秋には15cmほどに深場へ落ちていきます。
また小さいながら活きの良いあたりを味わうことができますし、なんといってもとてもおいしいです。それではまず季節に合わせたハゼの習性をみていきたいと思います。
デキハゼ・彼岸ハゼ
 春に生まれたハゼの稚魚は夏には10cmほどに成長し”デキハゼ”と呼ばれます。このサイズになると活きのよい引きを楽しませてくれます。6月頃に釣れる6cmほどハゼも7月~8月には10cm前後に成長しあちこちでハゼの釣果が聞こえ始めてきます。そしてハゼ釣りの最盛期である9月から10月頃の”彼岸ハゼ”と呼ばれるシーズンまでは主に「浮き釣り」か「脈釣り」で釣ることができます。

脈釣り仕掛けについてはこちらを参照。

ウキ釣り仕掛けについてはこちらを参照。

落ちハゼ
 11月頃には水深3m~5m前後の少し深いところへ移動します。こうなると脈釣りではハゼのいるポイントまで届かなくなりますので、ちょい投げでの釣りがメインになります。
お勧めの仕掛け:投げ釣り
  投げ釣りと言ってもキス釣りのように100mも投げる訳ではありませんので、ちょっと投げることのできる準備があれば充分です。
竿:軽く投げることのできる竿ならなんでもOKです。(磯竿などの穂先のやわらかいもの、のべ竿のようにリールのついていないものでは厳しいです)
道糸:ナイロン2~3号(投げた拍子に切れてはいけないので少し太めをおすすめ)
ジェット天秤:私のおすすめはハゼ天秤ではなく、根がかりが比較的すくないジェット天秤。錘は10号程度で充分です。
ハゼ釣り仕掛け:市販のハゼ釣り仕掛けと使います。針の大きさは7~8号
エサ:投げる釣りとなりますので、身が切れにくいアオイソメがお勧め。秋ハゼという事もあり、エサは夏ハゼより少し多めの3cmほどたらしてカットします。

ケタハゼ・越冬ハゼ
  12月にもなるとハゼは水深10以上の深場に移動していきます。こうなると本格的な投げ竿、投げリールでの釣りになるか、船にのっての釣りになりますのでキス釣りのページを参考にしてください。また稀に越冬するハゼは水深のある漁港などで春を待っています。

関連記事はこちら